日曜日, 12月 17, 2006

沖縄とはまったく関係ない話題

まず、このページを見て欲しい。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/mac.html

ページの上部に「冬野菜を搭載した最新マックをレビューする」という文字が見えるはず、クリックするとレビューが載っています。

面白い!!

何が?

という方は、掲載されているサイトがどんなサイトなのか考えてみましょ。

ネタが無いもので失礼しました。お後がよろしいようで。

水曜日, 12月 13, 2006

忘年会・発表会写真

もぐさんより写真を提供していただきました。





月曜日, 12月 11, 2006

発表忘年会終了

無事終了しました。

皆さんお疲れさまでした。
しかし、こんなに出番があるとは思っていなかった。

例年と同じく、盛り上がりました。飲んで唄って踊って素晴しい時間が過ごせました。毎年たくさん聴きに来てくれる人が居て、練習が足りないと痛感しました。少しは人様に聴かせられる唄にしなければ。

【お願い】
会の間、何かと忙しくデジカメを持参したにもかかわらず、写真が一枚も撮れていません。どなたか送ってください。

金曜日, 12月 08, 2006

テーゲーの会 in Harraper

昨晩は発表会間近最後の練習。
場所は三鷹harapper、各自ベルギービールをやりながらの演奏。
本番はどうなるか、神のみぞ知る。

火曜日, 12月 05, 2006

シーサーズ、新宿歌舞伎町にあらわる

シーサーズが歌舞伎町ミュージックプロムナードに出演。
12月19日(火)午後2時30分(変更になりました)から40分ほど。

無料で見れます、聴けます。

シーサーズ未体験の方、ぜひぜひ。

パイナップルツアーズ

nekoさんからお借りしたDVD「パイナップルツアーズ」
かなり昔の映画ですが、面白かった!!

三部構成になっていて、それぞれ監督が違っています。
三部とは言っても、時間を追ってストーリーは進みます。どこの島(伊是名?)なのかわかりませんが、島で起きる事件(といっても他愛のないものですが)を軸に、愉快なおばぁやフラー(?)な若者が大はしゃぎ。

映画の中にとんでもない人が出てるんでビックリ。
三線を弾く若者、うまいなと思ったら“新幸人”。テルリンは出てるくし、他にも居ると思います。
この映画、「ナヴィの恋」「ホテル・ハイビスカス」よりも面白いと感じました。全編沖縄口で元気があります。何より無理がない。(いやいやストーリとかに無理はあるんですが、妙に納得させられます)

独身の方は「ヒデヨシ」くんにならぬよう気を付けましょう。
(私はなれるものならなりたい)
※洞口依子が出ているのでまたまたびっくり、い〜いねっっ!!

日曜日, 12月 03, 2006

nekoさんの宮古便り-続き

元の写真を少しだけ大きくしてので、ノイズが入ってます。

左:よく分からない物シリーズで 来間島の展望台
右:伊良部島の展望台


左:特に意味はありませんがとりあえず撮ってみました
右:なりやまあやぐ記念碑です


左:なりぶりさまずなしゅの”ず”は”すに○”でした。読めますでしょうか?
右:はりみずうたきです

土曜日, 12月 02, 2006

nekoさんの宮古便り

ねこさんが宮古に行ってます。
【写真コメント】左上から順番に

  1. まずは羽田で
  2. そばおいしかった。でも、市内は迷路のようで行きたかった所と違ったのですが
  3. よめますか(読めません)
  4. たべてます(カニでしょうかor蛸?)
  5. とにかく海がきれいです。宮古ブルーと言うのがわかります。本日最後

木曜日, 11月 30, 2006

テーゲーの会 宮古分会

昨夜、近所のカラオケに集り練習(?)しました。
隣の部屋にはサキスフォンの音、それもアヴァンギャルドなJAZZ、オーネット・コールマンかはたまた後期コルトレーンかと彷彿とさせる音(早い話が騒音に近いでかい音)ががんがん漏れてきます。

そんな中、12月9日にむけて練習。

全員でやる曲をやった後、金さんの「池間の主」。
これがよかった。歌がすごくい!!
うまくなりましたね金さん、さすが宮古人、オーラが違う。(負けた!)

みなさんこれははっきり言って聞き物です。
12月9日をお楽しみに。

日曜日, 11月 26, 2006

12月練習 2006忘年会・発表会に向けての直前練習

2006忘年会・発表会に向けての直前練習。
これを逃すと後が無い!!

日時:12月7日(木)7pm〜9:00pm

場所:三鷹ベルギービールバー HARAPPER
   (1品ORDERしてください)

2006 忘年会&発表会 告知

随時お知らせしてました「 2006 忘年会&発表会」。
演目もおおよそ決りましたので、正式に告知します。

日時:12月9日(土) 午後六時より開宴
場所:三鷹「あしたば」 店舗情報 地図
会費:4,000円(料理代+ビール1本)
備考:例年、酒の種類が少ないとの意見があるため、今年は酒を持込み可にしてもらいました。各自、部屋に転がっていたり、瓶で寝ていたりする酒があると思うので、飲みたいものを準備。
演目:
第1部

  1. 座開き 鷲ぬ鳥  大仲(ゲスト)、正木(ゲスト)、澤渡
  2. いちゅび小 金子
  3. 池間の主 金城 
  4. AXATOYA YUNTA 笠原
  5. 19の春 サーターズ(sugar mogn & K
  6. 初恋 佐藤敬治
  7. 平沢 未定 
  8. しきた盆 澤渡
  9. 西武門節 井谷
  10. 先生総評
第2部
  1. 八重山コーナー(大仲、正木、澤渡) 2曲
  2. 安里屋ゆんたORてぃんさぐの花 落ち穂拾いの会(笠原、山内、弘、その他)
  3. 先生友人 未定
  4. 宮古分会(佐藤、金子、金城) 2曲
  5. 19の春コーナー 笠原音頭取り&全員
    マイクが回ります。替え歌大歓迎!!
  6. 持田先生コーナー 2〜3曲
  7. クイチャー〜カチャーシー 全員唄と踊り
  8. 先生お言葉

日曜日, 11月 19, 2006

佐藤ズ(サーターズ)自主練開始

昨日、サーターズ忘年会向けに自主練しました。
午前中は日も射して暖かかったのですが、午後には曇って寒くなってきましたが、1時半開始。

曲のキー決めから、何と“6”に決定。

大丈夫かなと唄ってみたところ、出ました。
(唄の中に八が無かったのがせめてもの救い)
そして「十九の春」が寒々とした公園に響いたのでした。近くでサッカーの練習してた小学生に「この寒いのになんだこいつら」とジロジロ見られたような...。

2時間で練習は終了。
(冬空に「十九の春」は似合わない)

金曜日, 11月 17, 2006

発表会・忘年会 続報

昨日、練習後いろいろと話し合い(もちろん飲みながら)をしました。
その結果、当日のプログラムの中に、不登校コーナーというのを設けることが正式に決定しました。まあ早い話、普段仕事とかで練習に出れない人のための時間ということです。まとめて面倒みます。みんなで弾ける曲、唄える曲をやっていただきます。普段練習に出れないからと、参加を戸惑っている方、安心して参加してください。
もちろん当日は三線をお忘れなく!

司会は例年と同じく、Y教授にお願いしました。
Y教授、当日キャンセルは絶対無しですヨ!
(Y教授も不登校グループです)

近日中にプログラムを発表します。
請う御期待。

月曜日, 11月 13, 2006

ナミイ!八重山のおばあの歌物語

今年3月くらいに公開された映画「ナミイと唄えば」を見損ねたが、八重山に生まれたナミイおばあのことを書いた本。
戦前から現在にかけてナミイおばあの生涯が語られる。読んでると暗い気持ちになってくるが、歌をたよりに生きてきたおばあの言葉が力強い。

ナミイ!八重山のおばあの歌物語
姜 信子(きょう のぶこ)著

沖縄本島、八重山、台湾、サイパンなどの土地土地で生き抜いてきたおばあの話に島唄の時代背景や情況が見えてきて、なるほどそういう唄だったのかと教えられることが多かった。

つぃんだら節という唄があるが、この唄が400年前。琉球王府により黒島の宮里村から石垣島の野底に農地開拓のために強制移住させられたマーペーという女性の悲劇を歌ったものらしい。まったく意味など考えずに聴いたり唄ってみようと思ったりしていたことが、恥ずかしくなってきた。

この本には八重山の唄だけではなく、ヤマトから入ってきた流行歌や、「西武門節」などの島唄の事もかかれている。宮古、八重山、本島と分けて考えたくなるのだが、唄うということを考えたら、そんなことはどうでも良いことなのかもしれない。

ますます唄に興味が湧いてきて、唄いたくなってきた。

ナミイの言葉

ナミイの唄

土曜日, 11月 11, 2006

コメントを書き込むには New!!(日本語に対応)


※「コメントを公開」をクリックしても上手く行かない場合があります。
 これは変な画像文字の有効時間を過ぎてるためだと思います。
 お手数ですが、もう一度画像文字・必要項目を入力して「コメントを公開」ボタンをクリックして下さい。

投稿方法
1.各記事の下
投稿者 okinawa 場所 9:01 午前 | 0 comments
のcomments部分をクリック。
※あるいは右の「ブログのアーカイブ」からコメントしたいタイトルをクリック。
 各記事が単独で表示されます。その場合は「コメントを投稿」をクリック。

 投稿画面に切り替わります。

2.右の「 コメントの投稿 」にコメント文を入力。

3.「文字の確認」に表示されている変な文字と同じ文字を入力します。
 (スパム投稿を無くす為です。ご協力を)

4.個人情報を選択
「名前/URL」を選択すると名前が記入できます。
(URLは無くてもOK.誰のコメントか分かります。ニックネームでOK)
「匿名」を選択すると匿名で投稿されます。

6.「コメントを公開」ボタンをクリックで終了。
よろしく。

2006発表会・忘年会打ち合わせ

本日、nekoさんとあしたばに行って、忘年会の打ち合わせを行ってきました。
今年はお酒持ち込み可にしてもらって、料理をちょっとレベルアップしました。
ということで、

会費;4,000円ということに決定しました。
(会費の中にはお料理+ビール1本が含まれています。)

問題はお酒ですが、持ち込み可ですので、どしどし飲みたいお酒、部屋に転がっている酒を持ってきてください。氷とか水はサービスしてくれるそうです。

参加人数の集りが悪いみたいです。

追記:集りが悪いと書いたのですが、今朝の段階で25名になってました。予約は30名でとってありますので、少し余裕があります。増える分には有る程度融通はききますので、お誘いください。

月曜日, 11月 06, 2006

Blog復活

ブログが見えなくなっていたようです。
修正しました。

FireFoxがデフォルトのため気づきませんでした。
以後気をつけます。はい。

※FireFox良いですよ。IE7をインストールしてみんな苦労しているようですね。

火曜日, 10月 31, 2006

忘年会 参加人数知らせて!

もうメールが回っているかと思いますが。
忘年会の参加人数を早めに把握したいと思います。
毎年、ぎりぎりに参加したいと言う人が多く、幹事が泣いております。

友達、親戚縁者、恋人、愛人、会社の同僚など、声をかけ人数をお知らせ下さい。

今年はどんなふうに盛り上がるか!
余興大歓迎!!

出し物等もありましたら、お知らせ下さい。

土曜日, 10月 28, 2006

はらっぱ祭り

わが家の近く野川公園の並びにある武蔵野公園のまた隣にある「くじら山 」(山というには恥ずかしいくらいの丘)はらっぱでお祭りがあります。

ここ2〜3年、中止になっていたのですが、今年は1日だけ開催されるようです。今年はどんな祭りになるか分かりませんが、以前は朝から夜までロックバンドなどの音がひたすら鳴り続け、怪しいお店もいっぱい出て、秋の一日を楽しく過ごせました。(今は亡き高田渡も出てくれました)
東京近郊でこんなの大丈夫とずーっと思っていたのですが、何故か10年以上続きました。しかし、やはり中止の憂き目にあい、今年一日だけの復活。簡単な敷物持参で大丈夫。夜までいたい人は防寒を忘れずに、かなり冷えます。酒も持参した方が良いでしょう。(食べ物は結構おいしい物が売られています)

三線とは関係ありませんが、とにかく面白いのでお知らせしておきます。

私は一日中おそらくいます。

はらっぱ祭りホームページ

金曜日, 10月 20, 2006

次回練習曲追加

次回(11月16日)の練習曲に鳩間節(早弾き)が追加。
工工四は近々。

  1. 唐船ドーイ
  2. 與那武岳金兄小
  3. 汗水節
  4. 鳩間節
  5. 十九の春

忘年会(発表会?)日時決定

本日の練習後の飲み会で決定しました。

12月9日(土)午後6時より 三鷹あしたば(昨年と一緒)

詳細は追ってお知らせします。
今年も既に問合せが来ていますが、毎年幹事が困らせる駆け込み参加はできるだけなくして下さい。
今から参加希望の親戚縁者友人、恋人、愛人には声をかけておくようにしてください。

今年の幹事は佐藤ではなく、nekoさんです。
あまり困らせることの無いようにお願いします。

それと、この頃こないメンバーにも演奏を頼むと思いますので、よろしくお願いします。
(個々に連絡します)

土曜日, 10月 14, 2006

あこがれの「とぅばらーま」

今日は気持ちの良い日でしたね。
秋になるとなぜか「とぅばらーま」が歌ってみたくなる。もちろん歌えませんが。

これから2〜3年いやもっと長くかかるかも知れませんが、ぜひ挑戦してみたいですね。
そして石垣の「とぅばらーま大会」に参加なんて夢のまた夢。

毎年9月〜10月のどっかの日に開催されています。
この大会の事が掲載されたページを見つけました。
参加者の唄も聞けるようになっています。さすがにうまい。

美ら島物語「とぅばらーま大会」

いつか絶対.....

火曜日, 10月 10, 2006

琉球フェスティバル 2006

日曜日、タイトルのイベントに行ってきました。
ん〜?????
が、感想です。

もう若くないんだと自分を再発見しました。
なんか30年くらい前にピース、ピースの声で盛り上がったコンサートみたいで着いて行けませんでした。どうしてみんな元気になれよとか、癒しがどうしたこうしたって歌だけなんでしょうね。東京人が考える沖縄を歌わなくたっていいのに。きれいにまとまって、きれいな歌声でそれだけでいいんですかね?

と考えるのが年取った証拠なんでしょうね。

金曜日, 10月 06, 2006

級長 石垣滞在中

級長がコンクール挑戦のため石垣島にいってます。

旅日記がブログにアップされています。
今のところ観光他遊びはいっさいできないようです。

きびしい!!

木曜日, 10月 05, 2006

ボロジノ娘

ねたも無いのでまたしてもYou Tubeより、南大東島出身「ボロジノ娘」の「夢は大きく民謡歌手」

金曜日, 9月 29, 2006

てるりん「とぅばらま」

You Tubeで見つけたテルリンの「とぅばらま」良く見ると弦が一本だけ。

汗水節

次回練習曲に入っている「汗水節」。
Nekoさんに協力してもらって、いろんなCDを聴きましたが、 今回の工工四と同じというのがありませんでした。ネット上に無いかと捜していたら、下記のページにありました。
三下げで弾いてます。
テーゲーの会は本調子ですが、音は同じです。
(エイサーでやる時を考えて本調子にしてあります。)

三線を販売しているお店のHP
(開くといきなり音がでます。会社とかで見ている方はご注意を)

 新城工作所

HP左にある 課題曲【民謡】をクリックすると、曲名がでてきます。
その中に“汗水節”があります。

水曜日, 9月 27, 2006

三線

このところ、豊年音頭のリズムが取れなくて困っていました。
弾き方、特に右手の使い方に問題があるのは分かっていたのですが、原因がわかりませんでした。ところが、何かの拍子にうまく弾けたことがあり、何で弾けたのか探っていたのですが、昨日分かりました。

それは、基本中の基本、弦を弾いた後に爪をその下の弦で止めるという所作。
これを守ると何故かリズムも整ってきました。そして、三絃の音量も一定になりました。これには驚きました。早弾きの時にギター弾きになっていたのですね。右手の振りも小さくなり、“ため”の長さも自由になります。

この動作、何でこんな事するのと始めた頃は思っていたのですが、ちゃんと理由がありました。早弾き以外の曲でも、びしっと音が安定してきます。

試してください。(既にやってたら余計なお世話ですが)

日曜日, 9月 24, 2006

宮古分会 ひさびさ

昨日(23日)京王線東府中駅近くの 「高齢者在宅サービスセンター」にて演奏しました。
「敬老の集い」というイベントに参加させてもらったのですが、おじい、おばあのゆったりした“のり(?)”に助けられ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
前日の教室でのきびしい(?)練習で大丈夫かなと不安を抱えてのぞんだのですが、スタッフの人達のヘルプ、そしてなりより、おじい、おばあの前向きな楽しもうという気持ちがとても良い雰囲気を作ってくれました。


「豊年の歌」で宮古方言を説明すると、一生懸命聴いてもらえ、また、宮古出身メンバーの話にも「へー」とか「なるほど」とか声が聞こえてきて、やってるほうも手応えを感じることができました。
また、来年も呼んでもらえたらと思わずスタッフに言ってしまいました。


「おじい、おばあ、がんずぃ、がんずぃ」

火曜日, 9月 12, 2006

安里勇 in こだま(小岩)続き

昨日のライブは、安里さんがステージに出てきて、何気なく始まった。
「島々清しゃ」に始まり、演奏が続いていく。いつのまにか、安里さんの声・唄に引き込まれている。安里さんと云えば、息の続くことで逸話があるほどの人、しかしそれは注意して聞いて初めて「えっここまで一息」と分かるほどのこと。自然に息をして歌っているだけなんでしょうね、安里さんにとっては。

しかし、二回のステージの一回目で客を総立ちさせ、踊らせてしまうのにはびっくり。結局、みんな踊っていました。こんなんで二部はどうなるのだろうと心配になりました。

二部の始めに、笠原さんが太鼓をたたかせてもらいました。

圧巻は「伊良部トーガニ」「与那国しょんかね」「とぅばらーま」のメドレー、これにはびっくり。息の長さ、声の高さ、鍛え上げた声にはしびれました。
石垣島に行ったら必ず「安里屋」を訪れ、その声に触れるべし。

今回うれしいことがもう一つありました。それは笛に宮良政子が参加されていたことです。三線を初めてすぐの頃、初めて八重山の民謡に触れたライブでお目にかかり、昨年の持田先生参加の「歌合わせ」の会でも笛を担当されていました。宮良さんの笛、いいですよ。唄の邪魔をせず、唄に寄り添うように流れていく音色、すてきです。

やっぱり八重山もよいなぁ。

安里勇 in こだま(小岩)

安里さんのライブ行ってきました。
写真を見るとわかりますが、急きょ級長が太鼓をやることになりました。
笠原さんも太鼓をやりました。

とにかく良かった。次回は皆さんもご一緒に。



ますます、「こだま」が好きになりました。こんな店が近くにあったらなぁ。

月曜日, 9月 04, 2006

後富底周二 CD「周ちゃん」

先日、後富底さんのライブを見に行った折り購入したCD「周ちゃん」。
何でも波照間島で録音されたものだとか。
(で、波の音がいっぱい入っています)
編集もほとんどされていないのだと思う。

以前にも「波照間」というCDを購入したが、今回のものほど良いとは感じなかった。
ライブでも感じていたのだが、以前と違い、歌がすごく良くなっている。もちろんうまいのだが、すべてに余裕があり、味も出てきて、唄そのものがすなおに心に伝わってくる。島唄のCDを買って聴いてきたが、何かものたりないなぁと、いつも思っていた。何か妙に洗練され、化粧されたもののように感じていた。それがこのCDでは払拭されている。
(これは私個人の思い入れなので全ての人がそう感じるとは思いませんが)

笠原さん情報によると、お祭りの間、ずっと地方として三線を弾いていたとか。

やはり波照間に行って星空ライブが観たい。

【収録曲】
  • 鷲ぬ鳥
  • トゥバラーマ(最高)
  • 高那節
  • 愛の子守歌 - あがろうざ
  • 乙女心の歌
  • ふるさと音頭(おなじみ自作の曲)
  • 伊良部トゥガニ
  • 繁昌節 - 崎枝節
  • 崎山節
  • つんだら節
  • 白保小唄
  • デンサ節
  • 月ぬ真昼間節
ライブの会場とかでしか、購入できないようです。

9月の練習日

9月の練習日が決まりました。
ご参加をお待ちしています。

9月22日(金)が練習日になります。
7pm~9:50pm@武蔵野市民文化会館第2練習室(一室1000円)

いつものコミセンではありませんのでご注意を。
三鷹駅の北口方向です。
地図→http://www.musashino-culture.or.jp/bunka/index.html
参加、不参加を、級長の方にお知らせください。
(メールアドレスはご存知ですよね)

※三線弾いて唄ってみたい方、見学自由ですので覗いてみてください。

土曜日, 9月 02, 2006

安里 勇 東京ライブ

安里勇さんのライブがあります。
  • 9月11日(月)小岩 こだま
  • 7時半と9時の2ステージ(入替え無し)
  • 中学生以上2000円
    予約したほうが良い
今年だったと思いますが、TVのドキュメンタリで取り上げられていて、見た人もいるのでは。
石垣の安里屋のご主人です。
八重山民謡が中心のライブになると思います。

場所は遠いですが、なかなか聞けない人なので時間のある方はどうぞ。
詳しくは こだま

木曜日, 8月 31, 2006

合宿写真

合宿の写真を2,3枚。
アルバムはメンバー各位のメールにてお知らせしてあります。
(メールが来てなかったら、連絡ください。)


火曜日, 8月 29, 2006

後富底周二 in こだま(小岩)

合宿の熱も冷めやらぬ間にタイトルのライブに行ってきました。
笠原さんの波照間旅行にも登場していた後富底さんのライブです。

いやー良かった。小岩という土地柄なのか、お店のせいなのか、八重山の民謡がたくさん。
見るのは三回目ですが、これまでで最高に良かったです。

しかし、鳩間節を本島バージョンと八重山バージョンでやったのですが、歌ってる最中にこれらを変えちゃうなんて芸当。後富底さんでしかみたことありません。
それにキーの高さ、途中で弦を切ってました。どこまで上げるのかという位、あげていきます。デンサー節も二揚げでその上元のキーが高い。何て声だ。
以前に見に行ったときから比べるとこちらも知ってる曲や知識が増え、ますます後富底さんのすごさが分かったような。

トゥバラーマでは涙が・・・・・。

そして最後はいつもの童謡メドレー大合唱で締め。
(下の写真 左が一部用衣装 右が二部用衣装)


月曜日, 8月 28, 2006

合宿終了

お疲れさまでした。

良く食べ、良く飲み、良く歌った(?)合宿でした。

次回はどこで?

水曜日, 8月 23, 2006

合宿詳細

発表会と一緒でまたまた直前に人数が増えているようです。

さて、合宿の費用他、お伝えしておきます。

宿泊費 ¥4,000(2泊、1泊の方は¥2,000)
授業料 ¥1,000
食費他 割り勘(食材は買出しして行きます)

差し入れ歓迎!!

洗面道具持参のこと。
お風呂は一般家庭のサイズのものなので、近くの温泉に入浴に行きます。

火曜日, 8月 22, 2006

合宿だ〜!!

いよいよ合宿です。

結局 12名参加(テーゲーの会関係者を含む)になりました。
スケジュールは大まかに下記のように

8月25日(金)
2班に分れ、現地集合

8月26日(土)
朝食 ご飯、みそ汁(しじみ)、干物、漬物、生卵
午前 自主練習
昼(麦切り)
午後3時頃より発表会
発表会終了後 BBQに突入
以降 書けません。

8月27日(日)
朝食 ご飯だけ炊いときます。
午前 温泉・散策
お昼はうどん(渡辺うどん店が良さそう)
午後2時頃 帰路に着く

【合宿場所】
山梨県南都留郡忍野村忍草

忍野村忍草は
おしのむらしぼくさ
と読みます。

忍野村のアクセス情報
http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/access/access.html

忍野村HP
http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/index.shtml

木曜日, 8月 10, 2006

マサルの沖縄 in 波照間 最終回

マサルの沖縄 in 波照間 最終回はもちろん・・・
●波照間島で飲んだ泡波は旨かったあ〜

月曜日, 8月 07, 2006